2016年07月08日

komo-jig GYOROME S ゼブラホロバージョン追加!!

Komo-jig GYOROME S (コモジグ ギョロメ ショートタイプ) 130g,150g,180g に、
ご要望の多かったホロバージョン追加します!!
ゼブラホロボディにブラックスモークホロアイ仕様でカラーは8色です。

GYOROME-S-ZH.jpg


posted by KOMO at 13:46| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

若狭のマイカ(ケンサキイカ)今年は好釣!?

若狭小浜の富丸さんに急遽行ってきました。
狙うはマイカ(ケンサキイカ)、イカジグを使ったイカジギングで狙いました。
今回はイカジグスリンキーが活躍してくれました。
イカがまばらに散ってる場合は烏賊ジグEVO-2を使った寄せてきて乗せる攻めのアクションが有効なんですが、
今回は烏賊は沢山いてその棚でベイトタックルを使いイカジグスリンキーでじっくり見せるアクションが有効でした。
カラーは色々試しましたが、今回はレッドグリーンが高反応でした。

IMG_0022.jpg

IMG_0265.jpg

IMG_0266.jpg

IMG_0264.jpg

posted by KOMO at 18:03| 釣行レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

今季初イカジギング

福井県小浜市の富丸さんにイカジギングに行ってきました。
マイカ(ケンサキイカ)はまだ時期が早いようでしたが、
スルメイカが楽しませてくれました。

IMG_0220.jpg

IMG_0221.jpg

dfb2125827187e81f7dfe3e97f32f4c5.jpg

8722bde5d38f4ec384248c847edf7b33.jpg

8d0213fee95a22dca0f86cc7078e24ea.jpg

c8ea056690203492be529349c2c4e67e.jpg

富丸ホームページ→http://www.tomimaru.com
posted by KOMO at 13:41| 釣行レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

komo jig GYOROME DEEP 300g & 700g

好評のkomo jig GYOROME SHORTに続き、
DEEP 300gと700gを先行販売開始しました。
ディープ攻略用の幅広いアクションに対応したミディアムロングジグです。
最大の特徴は、ジャークすることでくぼんだ目玉部分で水を受け、
その反動でテイルを跳ね上げアピールし短い移動でジグを横に向けることができ、
そのままフォールでバイトに持ち込むことができます。
ボトムに張り付いたターゲット狙いなど狭いレンジの攻略を得意とします。

2.jpg

13239983_1026887170721802_1295712564787723621_n.jpg

13221111_1026887004055152_904758054048441537_n.jpg

13164479_1026887050721814_3094836709044341683_n.jpg

13245401_1026887137388472_5217237640102497985_n.jpg

GYOROME-Dアクション説明.jpg

WEB SHOPでも先行発売開始しました。
数量限定! 是非お試しください!
300g→ http://item.rakuten.co.jp/komodesign/gyorome_d300
700g→ http://item.rakuten.co.jp/komodesign/gyorome_d700/
posted by KOMO at 15:33| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月25日

GYOROME!

早速、山口県見島でのGYOROME Sタイプ釣果報告いただきました。

ハマチ
DSC_5045.jpg

ヒラマサ
DSC_5060.jpg

ウッカリカサゴ
DSC_5084.jpg

マハタ
DSC_5079.JPG

お魚もギョロメに!
DSC_5043.JPG

青物から根魚までなんでも狙えるジグです。
DSC_0521.jpg
posted by KOMO at 18:54| 釣行レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする